seminar20200707_08-1

令和2年度の東紀州産業活性化事業推進協議会の事業として、商品のブラッシュアップや販路開拓等を目的とした「東紀州ブランディング支援事業」を実施いたします。
つきましては、別添のとおり事業概要の説明を行うとともに、商品と販路に関するセミナー「商品と販路 ~これからの展開と応用~」を開催し、希望事業者様には個別相談会を行いますので、ぜひご参加ください。
※個別相談会はお申し込み順での対応とし、希望者数に応じて相談時間を調整させていただく場合があります。


【講師紹介】

山本 慎一郎 氏(7月7日)

 明治9年創業の老舗油屋「山本佐太郎商店」4代目。和菓子職人「まっちん」氏と出会い、コラボレーションとして「大地のおやつ」を発売する。
 また、和食レシピサイト「白ごはん.com」の冨野ただすけ氏とオンラインショップ白ごはん.comストアを開店し、だしブレンド、無添加ふりかけを販売している。


岡本 ナオト 氏(7月7日・8日)

 株式会社R-pro代表。社会課題の解決・改善を目的とし、デザイン・ボウサイ・マチヅクリ・スポーツ・クラウドファンディングの5つの事業に取り組む。
 2019年からは廃校をインキュベーション施設にリノベーションした「なごのキャンパス」の運営もスタート。


林 弘之 氏(7月8日)

 林企画代表。様々な企業の商品開発から販路開拓までの商品ブランディングに携わる。
 2019年、新たなライフスタイルブランドのプラットホームとして「生活空間研究所(Life Style luv.)」を発足。独自の手法による商品企画開発営業などのサポートを行っている。



〇開催日時・場所
<第1回目> 令和2年7月7日(火) 18:30~ 
         三重県尾鷲庁舎5階大会議室(三重県尾鷲市坂場西町1-1)
<第2回目> 令和2年7月8日(水) 18:30~ 
         三重県熊野庁舎5階大会議室A・B(三重県熊野市井戸町371)


〇対象者:東紀州地域の農業者、水産業者、加工業者、飲食業者等
 

〇申込方法:「①参加希望日、②事業者名、③個別相談会の参加希望の有無」
    を前日までにTEL・FAX・メール等で、事務局までご連絡ください。


セミナーチラシ(PDF:239KB)


【お問い合わせ・お申込み先】
東紀州産業活性化事業推進協議会 事務局
一般社団法人東紀州地域振興公社 紀北事務所
〒519-3695 三重県尾鷲市坂場西町1番1号(三重県尾鷲庁舎3階)
TEL:0597(23)3784
FAX :0597(23)3785
E-mail:kousha@higashikishu.org